身体操法
普遍的な身心の追求
大地と星々に響く楽器としての身体の復興
星々にその手で触れた事はあるだろうか
その脚は本当に大地を踏みしめているだろうか
その目は本当に世界を観ているだろうか
月
そのハートは本当に世界を感じているだろうか
その夢見は本当に祖霊に通じているだろうか
肉体それ自体の持つ霊性の探求
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
古(いにしえ)の舞踏なり武術なり農なり祭祀なり
その基本的な考え方の一つとして
結び、ムスヒ、産霊があります。
何を結ぶかと言うと 天 と 地 と 人。
その3つを昔の中国人は「三才」と呼びました。
この三つ(天地人)はイメージであってはならない(イメージとしてのそれは集合無意識に入ってしまう)。
身体と精神の重力との関係の中で開いた気脈によって開く必要があります。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
このクラスは実は元々はウチのタイ古式マッサージのお客様に教えていた体操法、などなどでした。
というのもウチに来た方がいわゆるヨガ教室に行って身体を壊したりしていたので基本的な身体使いの基本文法として覚えて貰いたかったからです。
マッサージ受けにくるお客様が自己管理すればマッサージ受けに来る必要なくなりますから。
実際70代で杖ついてウチに来た方も今は元気に仕事されててもうウチにはサッパリ来なくなった、みたいな話もあります。
ウチで教えている色々なワークを受けに来る方も頑張って行をし過ぎて身体を壊す方がいます。
そういう方に身体操法をお伝えすると動きが俄然良くなるんですよね。
先日は身体操法2で更年期から来ていると思っていた体調不良が消失してしまった、との報告が生徒さんからありました。
僕自身は元々行のやり過ぎでギックリ腰を3,4回やりましてそこで現代人の身体で直接伝統的な行をそのままやる事が出来る、とはどうしても思えなくなったのがこの身体操法を作るキッカケになりました。
問題は伝統的な行をやる前提としての基本的身体の状態が現代人には無い、という事です。
ムスヒは明治以降に日本人の心身に植えつけられた心と身体にある分断を修復させるものです。
動きが臓器に与える影響、気脈と軸の関係性などの座学も交えてクラスを行います
~以上、kranti先生より~
イベント名 | 身体操法 ワークショップ |
講師 | kranti先生 |
所要時間 | 約5時間 |
参加費 | 20,000円 + 諸経費(2-3,000円) |
直近開催日 | 2021/3~ クローズドクラスで開催中 |
※ 身体操法は1-5の内容はあるとのことなので、今後も不定期でWS開催をお願いする可能性があります。
※ 肉体をとおして霊性の探求を深めます。
※ 現在募集を中止していますが、ご興味ある方はお問合せください。
